人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チャレンジ! 日々の散歩道

sirabird.exblog.jp
ブログトップ
2014年 04月 11日

8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)

いよいよ最後の訪問地となったのは、興福寺(奈良公園)です。

興福寺といえば、国宝の阿修羅像や木造千手観音菩薩立像などの仏像をはじめ、数多くの文化財が展示されています。残念ながら展示されている国宝級の仏像は撮影禁止でしたので、古い仏像たちのお顔をじっくりと観賞してきました。

さらに五重塔や三重塔をはじめ、北円堂や南円堂などの建造物を見るのも楽しかったです。





  ※写真をクリックすると、大きくなります

撮影:2014年04月09~10日

     広大な奈良公園の南西に興福寺がありますが、その近くには猿沢池もあります。

        静かな水面に写り込んだ興福寺の風景です(右は五重塔、左は南円堂)

8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_00493687.jpg
















     ミドリガメたちも一緒にパチリ!
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_18343237.jpg
















     興福寺の三重塔を背景に満開のサクラが散り始めていますが、なかなかの風情です
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_23095098.jpg

















     晴天下の三重塔を紅枝垂桜が優美に飾っています
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_12560836.jpg



















     少し横に回り込んだら、三重塔をバックに紅枝垂桜と吉野桜の共演が見られました
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_06565519.jpg



















     八角形の南円堂は西国三十三所第九番札所として、多くの信者の参拝で賑わっていました(こちらは静かな趣きのある裏側です)
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_20234375.jpg













     本来、五重塔や三重塔などの仏塔は、仏教のお釈迦様の遺骨(舎利:しゃり)をおさめる墓標と
     して建てられたようです。

     興福寺の五重塔は古都奈良を象徴し、高さは約50㍍で東寺に次ぐ2番目の高さのようです
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_23494415.jpg















     若芽の萌えるモミジの小枝には、シジュウカラが盛んに採餌していました。

        後方には、ぼんやりと五重塔の相輪が見えます
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_20361825.jpg












     静かな古都・奈良の寺を、白い桜の花が華やかに変えます
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_08200600.jpg












8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_10351849.jpg














     奈良公園の小高い丘から見えるのは、興福寺のあの五重塔です。

          (古都を見下ろす光景に、自然と心が和みます)
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_23010509.jpg














     ライトアップされた五重塔が、猿沢池に写り込んでいました
8.阿修羅像の興福寺(奈良公園)_d0238245_23180165.jpg






     春の京都・奈良を謳歌した4日間でした。

             その思い出にと、ブログに掲載した次第です
















by sira-tori | 2014-04-11 15:00 |  特集 サクラの京都・奈良


<< 9完.初めてのプロペラ機(熊本...      7.夕暮れの東大寺(奈良公園) >>