人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チャレンジ! 日々の散歩道

sirabird.exblog.jp
ブログトップ
2012年 11月 15日

●秋の渡り特集(2012年秋)

残暑は強いですが、秋のシギチの渡りを見ることができるこの頃です。8月上旬に飛来した
シギチは次の場所へ旅立ちましたが、その後も新たな種類を観察しています。



【主な渡りメモ】

■11月15日 ホウロクシギ 2羽  New!

■11月14日 ムギマキ 数羽 

■11月04日 ノゴマ 2羽 

■10月24日 アカアシチョウゲンボウナベコウ

■10月22日 エゾビタキ 1羽 

■10月16日 マガン 1羽 

■10月15日 ノビタキ 十数羽 

■10月14日 クロハラアジサシ 3羽

■10月09日 マダラチュウヒ(幼鳥) 1羽  

■10月09日 アメリカウズラシギ 1羽ウズラシギ 1羽 

■10月07~09日 クロハラアジサシ 6羽(成鳥5、幼鳥1) 

■10月06日 ツルシギ 1羽

■10月01日 クロハラアジサシ 1羽ダイゼン 12羽ムナグロ 19羽、ハマシギ 1羽、
         チョウゲンボウ(雌タイプ) 2羽 

■9月27日 マミジロタヒバリ 1羽

■9月21日 アカガシラサギ 1羽アカモズ 1羽ハイイロオウチュウ 1羽、ノビタキ 1羽、
        コサメビタキ 1羽、チョウゲンボウ 2羽


■9月18日 アカエリヒレアシシギ② 1羽

■9月17日 アカエリヒレアシシギ① 13羽 

■9月15日 コムクドリ

■9月14日 クロハラアジサシ③ 1羽

■9月12日 アカハラダカ 2,700羽以上

■9月10日 クロハラアジサシ② 1羽

■9月7日 マミジロツメナガセキレイ 3羽、ショウドウツバメ 2羽、ムナグロ 8羽、トウネン 10羽

■9月6日 セイタカシギ(成鳥、若鳥) 2羽オグロシギ 2羽アカアシシギ 7羽ヒバリシギ 2羽
       クサシギ 1羽、タシギ 十数羽、エリマキシギ(雌雄) 2羽


■9月1日 クロハラアジサシ① 1羽、セイタカシギ(成鳥) 1羽、エリマキシギ(雌雄) 2羽、
       トウネン 20羽、オジロトウネン 2羽、ヒバリシギ 数羽


■8月29日 ウズラシギ 4羽 

■8月28日 セイタカシギ(若鳥) 2羽クサシギ 2羽ムナグロ 14羽

■8月27日 エリマキシギ 1羽

■8月22日 クサシギ 1羽

■8月16日 オグロシギ 2羽、オオハシシギ 2羽、ヒバリシギ 2羽

■8月15日 ムナグロ 5羽

■8月11日 ハジロクロハラアジサシ 1羽ツバメチドリ 2羽キョウジョシギ 多数オバシギ 3羽
        ダイゼン 多数


■8月6日  アカアシシギ 1羽



   お願い 野鳥撮影時には、マナーを守りましょう!
    (参考)「日本野鳥の会が贈る、野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN」の フィールドマナー


  ※写真をクリックすると、大きくなります

撮影:2012年10月16日

     マガンの成鳥1羽が飛来していました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_11124780.jpg




     これまで何度か見ましたが、水面に浮かぶ姿は初めて見ました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_21582914.jpg




     嘴基部は淡い橙色っぽく、嘴先端も淡いピンク色でした。本来ならば、嘴基部の外周部は
     白色羽で覆われると思っていたのですが??
       ⇒詳しい方によりますと、鉄分の多い沼地や河川で採食していたため、酸化鉄による錆
         色が付着したそうです。これによる健康的な影響はないということです。
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10521777.jpg




●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_11133465.jpg






撮影:2012年10月15、18日

     旅途中のノビタキが、田んぼで羽を休めていました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_1504566.jpg




●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_9594622.jpg




     約10秒ほどホバリングしました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_1044136.jpg








撮影:2012年10月01日
     今季は2度目の出会いとなるチョウゲンボウですが、この辺りには雌タイプ2羽を見ました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10525346.jpg




     夏には少数であったミサゴも、だいぶ増えてきたように思います
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10291815.jpg





撮影:2012年09月27日

     少数のトウネンは、コチドリと群れていました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_11301884.jpg





撮影:2012年09月21日

     白亜の大江天主堂は、静かに佇(たたず)んでいました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_944756.jpg




     稲穂実る水田には、1羽のノビタキが飛び回っていました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_1231786.jpg




     丘陵地域では、数羽のコサメビタキを見掛けました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_212013.jpg




     真っ赤なハイビスカスの花が、旅の疲れを癒やしてくれます
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_846250.jpg





     広い畑地には、チョウゲンボウ2羽が仲良く旋回しながら内陸方面へ流れて行きます
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_13191134.jpg




●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_13245066.jpg







撮影:2012年09月18日


     足元近くにヒバリシギがいました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_20542392.jpg




     このムナグロは幼鳥でしょうか、大変落ち着いていました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_20545078.jpg




     アカアシシギは見慣れてきました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_2055129.jpg




     別の所では、アカアシシギ5羽が集まっていました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_20573311.jpg




     水田の休耕田には、タシギが群れていました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_20552315.jpg





撮影:2012年09月07日

     夏雲から秋雲へと変わりつつあるようですが、相変わらず暑い日が続いています
                                        (写真 対岸の山は雲仙・普賢岳です)
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_17305494.jpg




     今季、私がやっと会えたショウドウツバメです 
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10523495.jpg




     水田沿いの農道には、3羽のマミジロツメナガセキレイ(?)の夏羽や冬羽がいました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10543238.jpg




●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10552450.jpg





撮影:2012年09月01日  セイタカシギが1羽で採餌していると、エリマキシギたちが飛来しました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_14103836.jpg




     エリマキシギの雄は28㎝で、雌が22㎝ですから・・・・・
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_924468.jpg





     トウネンもいました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10504893.jpg





     こちらはオジロトウネンのようです(んー、ややこしい!)
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10454145.jpg




     ウズラシギは2羽ほど見掛けました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_1055509.jpg




     コアオアシシギの飛び立ちです
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_9251354.jpg




撮影:2012年08月29日  ウズラシギが4羽ほど飛来していました。
     私は「小さなV字模様」が胸から頚(くび)にあれば、ウズラシギと判断しています
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_9431558.jpg




撮影:2012年08月27日  エリマキシギが飛来していました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_9355220.jpg




     なかなかスマートに見えるコアオアシシギです
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_1543470.jpg




撮影:2012年08月22日

     コアオアシシギは多くて、十数羽単位で見掛けました
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10182350.jpg





撮影:2012年08月15日
     オオハシシギが3羽ほど飛来していました
       ▽nikon D800E+Nikkor 500mm f/4D×TC-20E Ⅲ、f/9、1/640秒、ISO 1000、車窓から手持ち撮影
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_11184297.jpg



撮影:2012年08月06日

     留鳥のコチドリは、チラホラと見掛けました
      ▽nikon D800E+Nikkor 500mm f/4D×TC-20E Ⅲ、f/9、1/4000秒、ISO 400、車窓から手持ち撮影
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_10026.jpg




     こちらは冬羽へ換羽中のようです
      ▽nikon D800E+Nikkor 500mm f/4D×TC-20E Ⅲ、f/9、1/640秒、ISO 1000、車窓から手持ち撮影
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_15344830.jpg




     タカブシギはずいぶん数を増やし、50羽以上は見たでしょうか・・・
      ▽nikon D800E+Nikkor 500mm f/4D×TC-20E Ⅲ、f/9、1/5000秒、ISO 800、車窓から手持ち撮影
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_941185.jpg





     アオアシシギも、あちらこちらで見掛けました
      ▽nikon D800E+Nikkor 500mm f/4D×TC-20E Ⅲ、f/9、1/2000秒、ISO 400、車窓から手持ち撮影
●秋の渡り特集(2012年秋)_d0238245_11204990.jpg


by sira-tori | 2012-11-15 23:40 |  野鳥(混合)


<< オシドリ(冬鳥 鴛鴦、全長約45㎝)      ホウロクシギ(旅鳥 焙烙鷸、全... >>